読書
今年1冊目は宮部みゆきをハードカバー本で。昨年の記録を振り返るとなんと宮部さんは1本も読んでいないと言う異常事態であった。得意の短編集ということで期待したが、社会派サスペンスではなくSFでした。ファンタジーとかSFとかはイマイチというかこの著者…
Unlimitedで。現場には一切出向かず論理の勝負だけというなかなか新しい切り口の謎解きで面白かったです。
Unlimitedで。『悪いものが~』よりも大分まとまってんなと思ったらこっちが先でしかもデビュー作とのことで少し驚いた。面白く読めました。
Unlimitedで。ポートランドからの復路機内にて。団野村ってプロ野球選手だったんだ、というのが本作での一番のサプライズ。
Unlimitedで。辻内の章が一番印象に残ったかな。子供のころから人生かけて野球に取り組んでてすごいなと思いつつ、プロスポーツの世界ってそういうものなのかなとも。
Unlimitedで。恥ずかしながらマル経は避けて通ってきたので教養を補完するために頑張って読んだ。労働の考え方について少し視野が広がりました。
Unlimitedで。なんというかザ・雑文という感じ。こうなると前回読んだ文学史のやつの信頼性も怪しくなってくるなあ。
Unlimitedで。とても読みやすいし感情移入もできてよかった。他の作品も読んでみたいと思いました。友達を失っていく感覚の表現がすごい。
Unlimitedで。事実に基づいて書かれているとして、人間社会の業の縮図な気がして闇が深いなあ、と思いました。
Unlimitedで。やっぱり近代日本文学の基礎を作り上げたのは夏目漱石なのかあ。確かに今でも読みやすいしなあ。夏目の研究本とか読んでみようかな。
久しぶりの紙の本。帰国時に買い込んできたやつ。前2作はUnlimitedだったかなあ。久しぶりに小説を読んだ気がする。最近は機内でノンフィクション系のものを読むのが多いなあ。
エルパソへの往路にてUnlimitedで。なかなか楽しめました。
Unlimitedで。昔の選手から記憶に新しい選手まで網羅されててなかなか楽しめました。
Unlimitedで。ナッシュビルからの帰りの便で。岡田斗司夫も褒めてたし他の本もよんでみよう。
ナッシュビル行きの便でunlimited。いつも勉強になるなあ。最新版の紙の本を娘に買ったけど役に立つといいなあ。
Unlimitedで。久しぶりの佐藤さん。やはりいちいち面白いなあ。内容もすごいのだけど読ませる力がすごい。
Unlimitedで。ニューヨークからロスの機内で読了。著者は日本のことを愛してくれてるのだなあ。
Unlimitedでサンディエゴからニューヨークの機内で読了。楽しく読めたけどオチが若干詰め込み過ぎというか辻褄合わせに頑張った感があって少し興ざめ。ただ以前から気になってたタイトルだったので読めて満足。
Unlimitedでシカゴからロスへの機内で読了。2016年当時の情勢解説なのでまあまあの古新聞ではあるのだけど大変勉強になる。娘にも薦めようかなあ。
Unlimitedでヒューストン出張の機内で。まあ知ってたけど、みたいな。あらためてデータとか論理で示されるといろいろキツイところとかあるよね。
Unlimitedで。ノムさんの話はやっぱり面白いなあ。週末だが天気も悪くて部屋でだらだら仕事しながら休憩がてら読了。出張の機内で読めばちょうどよかったな。
一時帰国で買い込んできた久しぶりの紙の本。数年前に「悪いものが~」を読んで以来の2作目。前回は直前に湊かなえを読んでたこともあってうーん惜しい、と少し残念な感想だったのだけど、それに比べると格段によくなってました。他の作品もまた読んでみたい…
Unlimitedで短編1作。『女が死んでいる』に収録されているらしいがこちらは未読。まあ短編らしい短編。
Unlimitedで。モンゴルを中心に見てみると確かに今までのイメージとは全く違った世界が見えてくるなあ。とても勉強になりました。
Unlimitedで。まあ出自からしてバイアスがかかってるのでそれを割り引かないといけないけど面白く読めました。たしかに建国神話とか他国では当たり前だよね。そういうところを問題提起するのは重要だと思う。
Unlimitedでシカゴ便の機内で。スピード感があって機内で読むにはちょうど良かった。黒澤は他の作品にも出てたよね。黒澤シリーズなのか?ただ時系列トリックとか顔が見えないからできる系のトリックを駆使してたので、え待てよ、と頭を使う展開はちょっと機…
unlimitedで。いや面白かった。あらためて「こころ」で夏目漱石が伝えたかった事とか答え合わせ的に楽しむことが出来ました。大学の一般教養とかで受けたかったなあ。
ポートランド行きの機内でunlimitedで。朝井リョウがunlimitedで読めるのは嬉しいなあ。レビューでは結構評判悪いけど普通に機内でグズグズ泣いてしまった。誰かの死が絡む親子ものに弱いんだよなあ。たしかに皆さんの指摘通りこれはだれ目線の記述?みたい…
ポートランド行きの機内でunlimitedで。2014年当時の話なんだけどとても勉強になりました。このシリーズは最新版をしっかり読んだ方がいいかもなあ。
サンフランシスコからの復路にunlimitedで。文語調ということもあり英文を読んでいる感覚で理解度はイマイチながらまあまあ楽しめました。また他の作品も読んでみよう。