南獄4.1

憧れの米国駐在第2章

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

もしドラ(岩崎夏海)

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」と、えらい長いタイトルなので、上のように略して呼ばれることが一般的、というか存在としてかなり世の中に浸透している。ベストセラーとしてもかなり長い間ランキングされてい…

卒園

今日は娘の幼稚園の卒園式&劇の発表会。クラスでピーターパンをやって、ティンカーベルの役を一生懸命やっていました。幼稚園生の出し物とは言え、そのぐだぐだ具合がこっちの国の幼稚園らしくてそれも含めて楽しめたわ(笑)。 なんだかんだとこちらの幼稚…

109

苦節4年、ついに、やっと110の壁をクリアできたー。ゴルフの話だけど。iPADアプリの内藤先生のスイング教本のおかげだと思う。やっぱこのレベルに到達してやっと楽しい気持ちがわかってきたわ。

ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記

2000年代版インディ・ジョーンズと言った所か。調べてみたら結構ヒットしたんだね。なんだかんだニコラス・ケイジが出てる奴結構見てるよなあ。ディズニー系というのが意外。

裁判官の爆笑お言葉集(長嶺超輝)

その言葉が発せられた背景にそれぞれの重さがあり、それについては興味深く読めたが、お言葉が「爆笑」ってことはなかったなあ。

仮面山荘殺人事件(東野圭吾)

意外と久しぶりの東野圭吾。読みやすいので結構あっという間に読了してしまうんだよな。一人称っぽく書いているからだまされてしまうというか、これってフェアじゃないよなあ。

海と毒薬(遠藤周作)

高校(?)の教科書で読んで、興味が湧いてむかーし読んだような読んでないような。気になってしょうがないのでまた読む。いわゆるキリスト教的な絶対的な正義を歴史的に持っていない日本人の精神文化への問題提起だったんだね。今更ながらに遠藤周作面白し…

NAKATA(ステーファノ・ボルドリーニ)

イタリア人記者からみた、ペルージャからローマに移籍し、最も輝いていたときの中田英寿とその周辺のレポート。2001年発行なので、ちょっと古すぎたかな。本当はパルマ以降の苦悩というか、なぜ以前ほど輝けなかったのかが知りたかったんだけどな。

告白

原作ファンとしてはほぼ期待通り。面白く見ることができました。松たか子も良かった。大人のエゴと愚かさと子供の残酷さの絶妙なコントラストをうまく表現できていたと思う。もう1回原作を読み返したくなった。